魚沼の豊かな自然の恵みと、米の旨みを楽しむ、そんなお酒です。冷酒からお燗まで、幅広い温度帯で美味しくお飲みいただける、コストパフォーマンスに優れた万能型の晩酌酒です。 魚沼の豊かな自然の恵みと、米の旨みを楽しむ、そんなお酒です。冷酒からお燗まで、幅広い温度帯で美味しくお飲みいただける、コストパフォーマンスに優れた万能型の晩酌酒です。

魚沼シリーズ

良質な米と清冽な魚沼の水で。

良質な米と清冽な魚沼の水で。

世界有数の豪雪地として知られる新潟県魚沼地方。天にそびえる越後三山、三国街道の国境の山々、清冽な流れの「魚野川」に見守られた自然の恵豊かな土地です。「魚沼」はそんな土地の恵みを感じることのできる地酒です。

異なる味わいを楽しめる2種類の純米酒。

味わい2タイプの純米酒。

さらりとした味わいと程良い旨みの「淡麗辛口」。お米本来の旨みを存分に引き出した風味豊かで味わい深い「濃醇」。どちらも全量魚沼産の米を使用して仕込んだ純米酒です。

魚沼シリーズ

キレの良さが際立つ純米大吟醸酒。

あえて辛さをきかせた純米大吟醸酒

魚沼産米100%使用。あえて辛さをきかせた純米大吟醸酒。 香りはおだやかでスッキリとした淡麗な味わい。 どっしりボディー感がある中にも、キレの良さが際立つ一本です。

米と酒のふるさと新潟県魚沼地方。世界有数の雪国に降り積もる2メートルを越す雪は、長い年月をかけて清冽な地下水となり、山間の田を潤し、米を育て、「魚沼」の仕込み水となります。 米と酒のふるさと新潟県魚沼地方。世界有数の雪国に降り積もる2メートルを越す雪は、長い年月をかけて清冽な地下水となり、山間の田を潤し、米を育て、「魚沼」の仕込み水となります。

淡麗辛口 魚沼 純米

さらりとした味わいと
程よい旨味をお楽しみいただける
白瀧流の超辛口純米酒。

アルコール分
15度以上16度未満
精米歩合
65%
味わい
すっきり
おすすめの飲み方
冷やして・お燗で
  • 1800ml 2,310円
  • 720ml 1,133円
  • 300ml 544円
  • 180ml 330円

※価格は希望小売価格(税込)です。

濃醇 魚沼 純米

米本来の旨味を引き出した
芳醇な味わい。
旨味たっぷり濃醇純米酒。

アルコール分
16度以上17度未満
精米歩合
80%
味わい
濃い
おすすめの飲み方
お燗で・冷やして
  • 1800ml 2,431円
  • 720ml 1,188円
  • 300ml 566円

※価格は希望小売価格(税込)です。

淡麗辛口魚沼 純米大吟醸

魚沼産米100%使用した
辛口タイプの純米大吟醸酒

アルコール分
16度以上17度未満
精米歩合
50%
味わい
すっきり
おすすめの飲み方
お燗で・冷やして
  • 720ml 1,650円
  • 300ml 836円

※価格は希望小売価格(税込)です。